子どもの権利110番とは
子どもの権利110番とは
いじめ、虐待、学校のことで悩んでいるなら・・・
子どもの権利を守る活動をしている弁護士が、あなたの悩
みをなんでも聞きます。秘密は守ります。
子どもに関する相談で悩
んでいる家族や学校の先生、子どもの支援をしている方もぜひご相談ください。
相談の内容によっては、会って相談することもできます。
連絡先
011-281-5110
相談受付日:月曜日から金曜日まで
受付時間:9時30分〜12時00分、13時00分〜16時30分
※1 土日祝日のほか、お盆 期間(8月13日~8月15日)及び年末年始(12月29日~翌年1月3日)もお休みです。
※2 毎週木曜日の16:00~18:00は事前受付不要
の 弁護士直接相談 です。
【011-281-5110】に電話すれば、直接弁護士に繋
がりますので、そのままご相談していただけます。
相談料金:無料 (※電話代はかかります)
例えばこんなとき…
-
親から暴力を受けていてどうして良いかわかりません。
-
友達からいじめを受けていて、とても辛いです。
-
学校で先生から言葉の暴力を受けています。
-
子どもがいじめを受けていますが、学校が対応してくれません。
-
子どもが友達に怪我をさせてしまいました。どうしたらよいでしょうか。
-
親戚の子どもの両親が亡くなってしまいました。これからどうなるのでしょうか。
-
近所の子どもがよく怪我をしています。虐待ではないかと思うのですが、どうしたらよいでしょうか。
リーフレットのダウンロード
↓ここをクリックするとリーフレットをダウンロードできます。
PDFファイルの閲覧には専用のソフトが必要です。こちらからダウンロードできます。